
2009年05月04日
パヤオ祭り
5月3日に泡瀬のパヤオ市場で行われるパヤオ祭りに行きました。

5000食限定の試食品をシイラ(魚)のフライ、魚汁、白米の3点を食べました。
試食品は寄付をすれば食べられます。海難事故の遺児たち、福祉関係に使われる募金箱が設置してありました。

12時半からマグロの解体ショーが始まりました。500円で、切り身を買えるはずだったが、希望者が多くて、買えませんでした
トロの部分を500円で買えた人や、頭の部分を10円で!買えた人もいました。
市場では魚や野菜も売っており、宿舎で食べる野菜の食材を買いました。

帰りに農園に寄りました。
サニーレタス、レタスの茎がだいぶ伸びていました。

5000食限定の試食品をシイラ(魚)のフライ、魚汁、白米の3点を食べました。
試食品は寄付をすれば食べられます。海難事故の遺児たち、福祉関係に使われる募金箱が設置してありました。
12時半からマグロの解体ショーが始まりました。500円で、切り身を買えるはずだったが、希望者が多くて、買えませんでした

市場では魚や野菜も売っており、宿舎で食べる野菜の食材を買いました。
帰りに農園に寄りました。
サニーレタス、レタスの茎がだいぶ伸びていました。
Posted by 若者自立塾沖縄 at 12:13│Comments(0)