てぃーだブログ › ニート、引きこもり、不登校から一歩す踏み出す若者自立塾 沖縄

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年07月22日

若者自立塾沖縄は合宿型自立訓練沖縄へ

お知らせ
若者自立塾は平成21年度末の事業仕分けにより廃止となりました。

平成22年度5月より「厚生労働省委託事業緊急人材育成事業」として合宿型自立訓練沖縄へ内容も充実して実施することになりました。  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 16:50Comments(1)

2009年11月27日

第3回カッコイイ大人コンテスト開催。

どんな生き方をしたらいいかわからない若者に
夢や希望を見い出してもらいたい。

「カッコイイ大人」とは何か。私たちは次のように考えます。つまり、外見や収入、社会的地位などの見た目のカッコ良さではなく、その人の生き様自体がカッコイイという生き方の指標を、就労準備をしている若者たちに与えてあげられる、このような大人です。

カッコイイ大人に、若者に対して自分の生き方や熱い思いを語っていただきます。若者にはコンテスト審査員として参加していただき、楽しみながら自身の悩みを解決するきっかけをつかんでいただきたいというセミナーです。

日時:12月19日(土) 14:00~16:00
場所:宜野湾市立中央公民館



カッコイイ大人コンテスト出演者募集中です。

詳しくはサポートステーション沖縄HPまで。
TEL:098(935)5252  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 18:35Comments(0)

2009年11月11日

シンポジウム 「沖縄ブランド農業で若者の生活自立」

~ブランド農業で若者による新しい沖縄を創る~
あなたがはじめれば、沖縄農業の未来が変わる
沖縄の自然と向き合う暮らし
はじめてみませんか?

日時:11月14日(土) 13:00~17:00
場所:宜野湾市立中央公民館
定員:100名
参加料:無料

内容
キラキラ パネルディスカッション
☆パネリスト
財団法人 喝破道場 理事長 野田 大澄
おもろ牧場 代表 神谷 弘隆
農業 上里 照夫
自然実感案内人 松葉 孝雄

☆コーディネーター
NPO法人ウヤギー沖縄 理事長 近藤 正隆  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 17:19Comments(0)

2009年10月06日

「親の不安解消セミナー」&個別相談会

子どもを不登校、高校中退、ニート、ひきこもりにさせないために、親はどうしたらよいか? なってしまったらどうしたらよいか? 若者支援の第一線で活躍する先生方とともに、様々に異なる視点から考察します。

日時:10月18日(日) 13:00~17:00
場所:ジュビランス(宜野湾市)
定員:150名
参加料:無料
内容
【親の不安解消セミナー】

「コミュニケーション力は家庭で育む」
○講師:上薗 昭二郎(社会福祉法人みなみさつま子どもの家副理事長)

「不登校生に対する親の対応方法」
○講師:廣谷 佳己(アカデミア・インターナショナル代表)


「ひきこもりを長引かせないために」
○講師:矢吹 孝志(マインドヘルスパーソナリティーセンター代表)


「元ひきこもりから保護者の皆さまへ」
○講師:岩崎 匡佐士(楽らくゼミナール代表)

「いじめ、不登校、中退、ニート、ひきこもりの予防」
○講師:近藤 正隆(地域若者サポートステーション沖縄統括コーディネーター)


【個別相談会】
○講演者をはじめ臨床心理士や支援団体の専門員が個別の相談に応じます。

沖縄県 ニート等若者自立支援事業はこちら  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 13:15Comments(0)

2009年08月22日

13期生入塾のご案内

平成21年9月14日(月)~12月13日(日)の3ヶ月間若者自立塾沖縄の13期を実施いたします。

若者自立塾」は、合宿形式による集団生活の中での生活訓練・労働体験などを通じて、社会人・職業人として必要な基本能力の獲得、勤労観を育て、働くことについての自信と意欲を身につけることにより、具体的な就労などへとつなげることを目的として実施されます。

興味のある方は以下の案内から説明会、体験入塾をご利用ください。

キラキラ 若者自立塾第13期説明会

キラキラ 若者自立塾第13期生体験入塾のご案内

キラキラ 若者自立塾第13期入塾のご案内  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 12:38Comments(0)

2009年07月08日

名護漁港競り見学

7月1日は早起きして7時半に宿舎を出発して名護漁港に行きました。
競りの見学をしてマグロを買いました。
名護漁港競り見学1


名護漁港競り見学2


お昼は、長命草入りの生地をこねてピザを作ったり、漁港で買ったマグロを講師の先生に教わりながら、さばいて刺身にして食べました。最近は、プログラムで魚をさばく機会が続いたので、塾生も慣れてきたようです。
午後は陶芸の工房に行きました。粘土をこねて、ビールジョッキを作ったり、ロクロを使って、湯飲みや灰皿を作る塾生もいました。
  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 14:57Comments(2)

2009年06月15日

ふれあいクリーアップ大作戦

14日(日)は北中城村にあるしおさい公苑周辺でふれあいクリーアップ大作戦に参加してきました。
しおさい公苑周辺を大人、子ども、障がいを持つ人を問わず参加できるクリーンアップです。
下のチラシのイラストは絵かきの喜屋武清十郎さんが描いてくれました。
第11回 ふれあいクリーアップ大作戦


当日の天気は午前中雨でしたが、クリーンアップ中は雨も降らずゴミ拾いできました。
半年に一回ほど開催されるクリーンアップですが、毎回のように4トントラックいっぱい以上のゴミが集まりますタラ~
海も眺めながら楽しくゴミ拾いできるので、終わったあとは気持ちが清々しいですキラキラ 

クリーアップが終わったあとはniy-s謝花伊早武さんのミニライブがありました。
謝花さんは難病の「筋ジストロフィー症」を抱えながらもライブ活動、エコ環境活動、農業普及活動、講演活動、インターネットコンサルタント活動など幅広く活動されています。
ライブでは今話題の「手紙」やオリジナル曲の「ことば」などを歌ってくれましたマイク
  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 14:34Comments(0)

2009年05月13日

サポステ朝食クラブにて

昨日はサポートステーション沖縄の朝食クラブに参加しました。
準備、片付けの手伝いと手作りジューシーおにぎりの差し入れをしました。
手作りジューシー


レトルトを使わない力作で、味がいいと評判でした。  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 20:27Comments(0)

2009年05月07日

宿舎でほのぼの

昨日まで宿舎のプログラムはお休みです。
宿舎の庭で、プログラムで作ったカンカラ三線を練習していると、猫がいました。



宿舎に時々遊びに来る猫です。首輪が付いているので近所の飼い猫でしょう。
宿舎の前にある駐車場で、地面に体を擦り付けて日向ぼっこしている姿が、時々見られます。
今日は、この猫が近くにいたので、そーーっと触ることに成功しました。



  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 15:18Comments(0)

2009年05月04日

パヤオ祭り

5月3日に泡瀬のパヤオ市場で行われるパヤオ祭りに行きました。
パヤオ祭り


5000食限定の試食品をシイラ(魚)のフライ、魚汁、白米の3点を食べました。
試食品は寄付をすれば食べられます。海難事故の遺児たち、福祉関係に使われる募金箱が設置してありました。
試食魚汁



12時半からマグロの解体ショーが始まりました。500円で、切り身を買えるはずだったが、希望者が多くて、買えませんでしたタラ~トロの部分を500円で買えた人や、頭の部分を10円で!買えた人もいました。
市場では魚や野菜も売っており、宿舎で食べる野菜の食材を買いました。
マグロの解体



帰りに農園に寄りました。
サニーレタス、レタスの茎がだいぶ伸びていました。
サレタス


  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 12:13Comments(0)

2009年05月02日

畑の様子

今日は自立塾は休みですが、朝、スタッフがゴーヤーに水をやりに行きました。その時の畑の様子です。
パッションフルーツは緑色の実をつけています。これが、シワシワになり、紫色になるころが収穫時期となります。
パッションフルーツ


パッションフルーツ。
パッションフルーツの棚


パッションフルーツの棚。

ゴーヤーは連日の暑さでちょっと元気が無かったです。
ゴーヤーの苗



ローゼル(ハイビスカスの一種)が畑に生えてきました。大きくなったらジャムやお茶に使われます。
ローゼル


  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 15:17Comments(0)

2009年04月29日

農業体験

北中城にある農園にて島ニンニク、とうもろこし、からし菜の収穫をしました。
とりたてのとうもろこしをサポステ沖縄朝食クラブにてみんなで食べました。シャキシャキしておいしかったです。
とうもろこしの実は、45度に垂れてきたら収穫時期です。
とうもろこし収穫


島ニンニクの収穫
島ニンニクの収穫。

ゴーヤー
ゴーヤーの苗も植えました。

  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 22:22Comments(0)

2009年04月28日

成功体験インタビュー 2

Yさん(男性24歳)
①Yさんは3月15日、レジのパート面接に受かりました。まずはおめでとうございます!

②今の感想は?
パートのレジですけれども、面接に受かって素直に嬉しいです。これからパートとして働くわけです。一人でレジをこなせることができるか正直不安ですが、とにかく頑張っていこうと思います。

③周囲の反応は?
「面接に受かりました。」と伝えたら「おめでとう」と言われました。それ以外は普段通りです。

④Yさんは自立塾とサポステの両方を活用されました。これまでの就職活動を振り返ってみたいのですが、まずは自立塾について。自立塾ではどういった活動をされましたか?その中で辛かったこと、嬉しかったこと、いろいろあったと思いますが…
職場体験の講師は、その道のプロなので、ここでしか聞けないことを中心にたくさん質問しました。アルバイトの求職活動について、履歴書は若者自立塾で変われたことや頑張ったことを中心に書きました。面接対策としては、自分が書いた履歴書を客観的に読んで、面接官が質問しそうなことを考えてやっていました。

⑤次にサポートステーション沖縄について。サポートステーションではどういった活動をされましたか?就職への道筋はどういった形でつながっていったのでしょうか?
サポステのスタッフや先生の方々に、人間関係や仕事上の悩みを相談してアドバイスをもらっていました。

⑥これからの展望をお聞きします。一社会人となられて、何か目標や展望があれば教えて下さい。
今はとにかく、アルバイトに就いたので、まず一人でバイトをこなせるように頑張っていきたいと思います。

⑦最後に、これから続きます頑張る若者へのメッセージを。
ただ塾のプログラムに流されるのではなく、自分でできることはやって、若者自立塾に来た目的を果たしてもらえればと思います。 僕はまだバイトを頑張る段階ですが、いずれは自分の就きたい仕事に就き、自立して生きたいと思います。   


Posted by 若者自立塾沖縄 at 17:04Comments(0)

2009年04月08日

成功体験インタビュー 1

Mさん(男性29歳)

①Mさんは介護福祉施設への就職が決まりました。まずはおめでとうございます!

②就職を決められた、今の感想は?

やったぜ!っていう感じです。これからもっと頑張ってゆきたいと思いました。

③周囲の反応は?

家族も友達も、指導員の方も、みんなとてもびっくりしていました。

④Mさんは自立塾からサポステを経られました。これまでの就職活動を振り返ってみたいのですが、まずは自立塾について。自立塾ではどういった活動をされましたか?その中で辛かったこと、嬉しかったこと、いろいろあったと思いますが…

自立塾ではいろいろな企業を回り、いろいろな人たちの講話などを聞いて、自分が何の職業に向いているのかを発見することができました。辛いと思ったところは農業実習の雑草取りでした。嬉しかったことは農業で野菜がたくさん収穫できたことです。

⑤次にサポートステーション沖縄について。サポートステーションではどういった活動をされましたか?就職への道筋はどういった形でつながっていったのでしょうか?

サポートステーションでは模擬面接や履歴書の書き方の講座を受けました。また朝食クラブでたくさんの人の意見を聞くことができました

⑥これからの展望をお聞きします。一社会人となられて、何か目標や展望があれば教えて下さい。

介護福祉士として頑張りながら、後にケアマネージャーの資格を取得して、仕事の幅を拡げてゆきたいです。

⑦最後に、これから続きます頑張る若者へのメッセージを。

自分のやりたい事をゆっくりと、自分のペースで探していってください。  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 22:07Comments(2)

2009年03月25日

「若者自立塾」第12期生入塾のご案内

                                        社団法人 日本青少年育成協会

 社団法人 日本青少年育成協会では、厚生労働省の委託を受け、2005年9月末から沖縄において「若者自立塾」を実施しております。私どもでは今まで14年間に渡って、不登校や高校中退、ひきこもり、軽度発達障害の方々のご相談に乗ってまいりましたが、このたびこの事業も引き受けることになりました。
「若者自立塾」では、今までの皆様方の日常生活を見直し、誰とでも仲良く会話ができ、大勢の中でもお話ができるようになる練習をします。それには合宿という形式による集団生活が一番適しています。その後労働体験等を通じて、社会人として必要な基本的能力の獲得と、生きること、働くことへの意欲と自信を身に付けていただこうというものです。

当協会の実施する「若者自立塾」での研修の概要
①生活訓練、他人とのコミュニケーションの取り方から、仕事と暮らしの関係を理解し、自分はどんな人間か、なぜ人は仕事をするか、世の中にはどんな仕事があるのか、どんな仕事に興味があるか、自分には何ができそうかを見出した上で、興味のある仕事をやってみる職業体験、仕事に必要な学歴や資格を取得するためのプログラムなどを実施する予定です。
②期間は原則3ヶ月で、月曜日から金曜日が合宿の週5日制です。ただし沖縄以外からの参加者は、土、日も合宿場所に滞在することができますし、楽しい特別プログラムも一緒に作っていこうと考えております。
③訓練修了後、皆様方が社会参加するためのフォローアップも行います。

「若者自立塾」の入塾要件は原則として以下のようになっております。
①中学卒業後1年以上経過し、1年以上前から現在まで仕事をしていない、学校に行っていない、職業訓練を受けていない、40歳未満の未婚の方。
②2泊3日の体験入塾に参加できる方などがあります。(見学の形でも可)
体験入塾から引き続いて3ヶ月間の本番に参加することができます。

当協会の「若者自立塾」に対する体制とネットワーク 
当協会では以前から幅広い方々と協力体制(ネットワーク)を組んで活動してまいりました。今回もその方々と共に実施いたします。
共催団体は、生活訓練やコミュニケーションのとり方などの実績豊富な学校法人国際学園です。この公益法人2団体で実施します。

実施場所
 合宿場所:沖縄県北中城村島袋1334 ℡098-930-1150
 研修場所:①沖縄市久保田1-10-49星槎国際高等学校沖縄学習センター
        ②沖縄県北中城村安谷屋1353サポートステーション沖縄
「若者自立塾」の費用
「若者自立塾」は国の事業ですから研修費は無料です。但し合宿をしますので、生活費(宿泊費、食費など)に1ヶ月8万円必要です。年間所得が400万円未満のご家庭の場合は国の補助があり、1ヶ月4万円になります。入塾活動中の物づくり費用、保険料は1ヶ月あたり約1万円をご負担いただきます。
自己負担が困難な方には就労後返金していただく奨学金制度もあります。

概略以上の通りですが、社会参加が思うようにできない方々が「自分の一歩」を踏み出すことを念じております。不十分な点もあるとは存じますが、過去5期の経験を生かし、皆様方と充実した楽しい合宿にしたいと思います。
見学に来ていただければ3ヶ月間の合宿の様子をお話し、スタッフの紹介をした後、気楽に参加できる体験学習を受けていただきます。また、分かりにくいことも多いかと思いますのでご質問の時間を十分とりたいと思います。皆様のご参加をお待ち申し上げております。

          記

日   程:平成21年4月20日(月)~平成21年7月19日(日)
但し途中参加の方には修了後もプログラムを追加いたします。
持参する物:洗面具、着替え、パジャマ、履物(運動靴、スリッパ)、帽子、タオル、常備薬、筆記用具、水着。
沖縄以外から参加する方は空港到着時刻を事前にご連絡ください。空港までお迎えに参ります。
お問い合わせ:サポートステーション沖縄 098-935-5252
事務局長:小笠原、カウンセラー:北川、宿直員:三堀、長嶺
近藤 090-8872-9215
上江田 090-8293-3370
 
体験入塾:4月16日(木)午後1時~18日(土)午後5時
場  所:若者自立塾合宿所、サポートステーション沖縄、その他
費  用:1万円(宿泊費、食費、プログラム費)
集合場所:サポートステーション沖縄(沖縄以外の方は空港から送迎あり)
  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 23:30Comments(2)

2009年03月11日

サポステ沖縄の朝食クラブ2

サポートステーション沖縄の朝食クラブに参加しました。
おいしい食事を食べながら本や詩の朗読を聞いたり、生ライブで楽しい時間が過ごせます。

レクタイム終了後も相談員や利用者との交流の時間もあります。
誰でも参加できますのでぜひサポートステーション沖縄へ足をお運びください。

今回もあらかきけんしょうさんが素敵な詩を朗読してくれたので紹介します。

「花」

花は、とても美しい。
花にも、いろいろある。
名前も、彩りも
咲き方もそれぞれ・・・。
花は、どう思っているのかなぁ。
つぼみの時、
花開く瞬間の時、
花開いている時、
花びらが散る時かなぁ。
花は、どの時がうれしいかなぁ。
花はどの時が楽しいかなぁ。
何故か不思議と、花が輝きだした。
花が喜んでいる時が、一番美しい。  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 00:03Comments(2)

2009年02月24日

サポステ沖縄 朝食クラブ

サポートステーション沖縄の朝食クラブに参加しました。
サポステ沖縄の朝食クラブは
ピカピカ早起きと朝食をとる習慣作りで生活のリズムを整える。
ピカピカ食の安全、自給自足、地産地消を訴え、将来の仕事に結びつける。
キラキラ 居場所、交流つくり。
を目的として開催されています。


レクタイムであらかきけんしょうさんが素敵な詩を読んでくれました。
「愛さつ」
人と人とが出会う時、
「愛さつ」が入ると
出愛に変わる。
出愛から
新しい愛(I・私)が生まれる。
愛さつも、愛(I・私)が生んでくれる。
すべて愛から始まり、
すべて愛がつないでくれるんだぁ。
だから、愛さつは大切なんだぁ。
だから、」一番に
私(I・愛)を大切にしたら
いいんだね。
うん、そうしようっと。

あらかきけんしょうさんは鬱に関する相談、講演会などを行っています。
著書に『こころのうた~うつに感謝~』『うつに感謝 生きる喜び』『おきなわから贈る あなたへ ありがとう』があります。  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 23:57Comments(3)

2009年02月21日

新城児童センターまつり niy-sミニライブ

宜野湾市の新城児童センターまつりでniy-s謝花伊早武さんのミニライブがありました。
会場のみなさんの手拍子と謝花さんの歌声で盛り上がりました。
小学生が「パワーと頑張る力をもらいました」と言っていました。

謝花さんは生後すぐに進行性の難病「筋ジストロフィー症」と告げられました。
94年にバンド「niy-s(ニース)」を結成し高校卒業後はバンド活動に専念します。
セカンドアルバム「ことば」を発売中です。

現在はエコ・環境活動の推進、講演活動、ITコンサルタント業のピースエンドピースを立ち上げ、精力的に活動しています。
  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 20:05Comments(2)

2009年02月20日

ひきこもり家庭を訪問するアウトリサーチ研修

09年2月14,15日ひきこもり家庭を訪問するアウトリサーチ研修を開催しました。
沖縄県では、若者の自立と社会参加を支援するため、「沖縄県若者自立支援ネットワーク連絡会議」を昨年11月に設置しました。しかし支援対象者となる若者の中には、ひきこもって家から出られない人もおります。そこで彼らを支援する方法として、引きこもり家庭を訪問して相談にのる方を養成するため、アウトリーチ研修を開催しました。


研修テーマ「ひきこもり家庭の訪問サポート(アウトリーチ)に必要なこと」
講師
沖縄国際大学総合文化学部人間福祉学科専任講師
・精神保健福祉士 知名 孝 先生

社団法人日本青少年育成協会専務理事
・サポートステーション沖縄代表 近藤 正隆

内容

・訪問サポートとは

・訪問サポートの依頼があったら

・訪問に関する基本的な心得

・訪問サポートの実際

・訪問相談員に必要な知識
  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 19:34Comments(0)

2009年02月18日

いっぺいの花

沖縄市の中の町なかどおりのいっぺいの花が満開です。
黄色の花が鮮やかで思わず車を止めて写真を撮りましたキラキラ 
実物はもっと明るい黄色ですキラキラ 
きれいな花を見ると癒されえて元気が出ますニコニコ  


Posted by 若者自立塾沖縄 at 18:02Comments(0)