
2009年10月06日
「親の不安解消セミナー」&個別相談会
子どもを不登校、高校中退、ニート、ひきこもりにさせないために、親はどうしたらよいか? なってしまったらどうしたらよいか? 若者支援の第一線で活躍する先生方とともに、様々に異なる視点から考察します。
日時:10月18日(日) 13:00~17:00
場所:ジュビランス(宜野湾市)
定員:150名
参加料:無料
内容
【親の不安解消セミナー】
「コミュニケーション力は家庭で育む」
○講師:上薗 昭二郎(社会福祉法人みなみさつま子どもの家副理事長)
「不登校生に対する親の対応方法」
○講師:廣谷 佳己(アカデミア・インターナショナル代表)
「ひきこもりを長引かせないために」
○講師:矢吹 孝志(マインドヘルスパーソナリティーセンター代表)
「元ひきこもりから保護者の皆さまへ」
○講師:岩崎 匡佐士(楽らくゼミナール代表)
「いじめ、不登校、中退、ニート、ひきこもりの予防」
○講師:近藤 正隆(地域若者サポートステーション沖縄統括コーディネーター)
【個別相談会】
○講演者をはじめ臨床心理士や支援団体の専門員が個別の相談に応じます。
沖縄県 ニート等若者自立支援事業はこちら
日時:10月18日(日) 13:00~17:00
場所:ジュビランス(宜野湾市)
定員:150名
参加料:無料
内容
【親の不安解消セミナー】
「コミュニケーション力は家庭で育む」
○講師:上薗 昭二郎(社会福祉法人みなみさつま子どもの家副理事長)
「不登校生に対する親の対応方法」
○講師:廣谷 佳己(アカデミア・インターナショナル代表)
「ひきこもりを長引かせないために」
○講師:矢吹 孝志(マインドヘルスパーソナリティーセンター代表)
「元ひきこもりから保護者の皆さまへ」
○講師:岩崎 匡佐士(楽らくゼミナール代表)
「いじめ、不登校、中退、ニート、ひきこもりの予防」
○講師:近藤 正隆(地域若者サポートステーション沖縄統括コーディネーター)
【個別相談会】
○講演者をはじめ臨床心理士や支援団体の専門員が個別の相談に応じます。
沖縄県 ニート等若者自立支援事業はこちら
Posted by 若者自立塾沖縄 at 13:15│Comments(0)