てぃーだブログ › ニート、引きこもり、不登校から一歩す踏み出す若者自立塾 沖縄 › ひきこもり家庭を訪問するアウトリサーチ研修

2009年02月20日

ひきこもり家庭を訪問するアウトリサーチ研修

09年2月14,15日ひきこもり家庭を訪問するアウトリサーチ研修を開催しました。
沖縄県では、若者の自立と社会参加を支援するため、「沖縄県若者自立支援ネットワーク連絡会議」を昨年11月に設置しました。しかし支援対象者となる若者の中には、ひきこもって家から出られない人もおります。そこで彼らを支援する方法として、引きこもり家庭を訪問して相談にのる方を養成するため、アウトリーチ研修を開催しました。
ひきこもり家庭を訪問するアウトリサーチ研修

研修テーマ「ひきこもり家庭の訪問サポート(アウトリーチ)に必要なこと」
講師
沖縄国際大学総合文化学部人間福祉学科専任講師
・精神保健福祉士 知名 孝 先生

社団法人日本青少年育成協会専務理事
・サポートステーション沖縄代表 近藤 正隆

内容

・訪問サポートとは

・訪問サポートの依頼があったら

・訪問に関する基本的な心得

・訪問サポートの実際

・訪問相談員に必要な知識
ひきこもり家庭を訪問するアウトリサーチ研修




Posted by 若者自立塾沖縄 at 19:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。